在宅秘書とは、単発の外注先ではなく、「継続的に幅広い業務を行う在宅の事務、アシスタントスタッフ」です。
在宅秘書は、育児や介護で働き方を変えざるを得なかった女性たち。時間と場所の制約がなければ、会社員時代のスキルを生かして働けるやりがいのある仕事を望んでいます。
一方で、「フルタイムを一人雇うまでもないけれど、事務や顧客対応をサポートしてくれる人がほしい」、「リモートでもまったく問題ない」という企業も多くあります。
意欲はあるけれど、時間や出社に制約がある女性、フルタイムや出社の必要はないけれど、優秀な女性を採用したい企業、双方にメリットがあるのです。
「在宅でもやりがいのある仕事がしたい」「キャリアを積んでいきたい」、そんな女性には在宅秘書が向いています。単発、単調、安価な時間を切り売りするような仕事ではなく、徐々にステップアップしていくことを目指します。
「子どもが小さいから」、「地方で仕事がないから」、仕方がないから在宅ワークはなく、「私はこの働き方が合っているから在宅ワーク!」という方を応援します!
Zoom,Gmail,Google Calendar,Google Drive,ChatWork,Slack,Dropbox,OneDrive
これらは在宅ワークでよく使われるITツールです。次々と出現する新しいツールを独学でキャッチアップしていくのは大変ですが、すべて本講座で学ぶことができます。
さらに上を目指したい方には、メルマガ配信ソフトの使い方や、会員サイトの更新方法などもマスターできます。
| 講座名 | 「在宅秘書スキルアップ講座~初級コース~」 <初級コースのゴール> ・在宅秘書の実態を知り、現在の自身の状況を把握する ・在宅秘書に必要な資質と環境を知る ・在宅秘書に必要なITリテラシーを理解する ・基本的なリモートコミュニケーションツールを習得する <こんな方におすすめ> ・在宅ワークの経験がない ・オフィスワークの経験はあるけれど、ITツールに自信がない ・販売や接客、医療関係等の出身で、パソコンスキルに不安がある ・GmailやGoogleカレンダーを使ったことがない、もしくは基本機能以外はよく知らない ・Chatwork、Zoomをよく知らない |
|---|---|
| 講座形態 | ◆オンライン動画受講形式(動画全20本)です -毎日、約15分の動画を1本配信 -30日間に渡り、合計20本+テスト+プチ課題をお届け ◆お支払い完了後、受講サイトをご案内 講座がスタートします ◆受講期間は3ヶ月間 その間は会員サイトにていつでも何度でも動画の視聴が可能です ◆毎月、セミナーやワークショップを行います(テーマは毎月変わります) 受講期間中は無料でご参加いただけます ◆修了テストは3ヶ月間の受講期間中にお取り組みください |
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
| 講座名 | 「在宅秘書スキルアップ講座~中級コース~」 <中級コースのゴール> ・在宅秘書に求められるマインドを理解する ・在宅秘書の業務に必要なITツールの機能を習得する ・ベンチャー企業、起業家の思考や行動傾向を知る ・リモート環境下の適切なコミュニケーション方法や、効率的な仕事の進め方を理解する <こんな方におすすめ> ・簡単な在宅ワーク(データ入力等の単純作業)の経験がある ・仕事でGmail、Googleカレンダー、Chatwork、Zoomを使用したことがある ・Googleスプレッドシート等のクラウドサービスを使ったことがない、もしくは基本機能以外はよく知らない ・Excel、Word、PowerPointの使用経験はあるが、自分のスキルが実務レベルなのか分からない ・Facebook等、SNSの投稿や管理方法をよく知らない |
|---|---|
| 講座形態 | ◆オンライン動画受講形式(動画全36本)です -毎日、約15分の動画を1本配信 -90日間に渡り、合計36本+テスト+プチ課題をお届け ◆お支払い完了後、受講サイトをご案内 講座がスタートします ◆受講期間は5ヶ月間 その間は会員サイトにていつでも何度でも動画の視聴が可能です ◆毎月、セミナーやワークショップを行います(テーマは毎月変わります) 受講期間中は無料でご参加いただけます ◆修了テストは5ヶ月間の受講期間中にお取り組みください |
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
| 運営会社・責任者 | 株式会社 在宅秘書ラボ 代表取締役 保田由香 |
|---|---|
| URL | https://work.e-secretary.net/ |
| 所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-14-2-04 |
| お問合せ | 在宅秘書スキルアップ講座 事務局 cs★e-secretary.net ★を@に変えてください |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |